出版物

購入方法は下記のとおりです。代金は消費税込みの金額です。送料はすべて当協会で負担いたします。

購入方法

ご注文フォームからご注文ください。会員の方と非会員の方で価格が異なりますのでご注意ください。
購入代金のお振込みを確認後、商品を発送いたします。(会員の方は後払いでも大丈夫です)

★★地方自治体・議会事務局の方――後払いで結構です。★★
商品発送時に見積書・請求書・納品書を同封いたしますので、商品到着後、代金をお振込みください。
FAXでお申し込みの場合は、希望の商品名・数量、送付先住所、請求書の宛名、ご担当者様の連絡先をご記入の上、03-6205-9702までお願いいたします。


振込先
  • 郵便局からお振込みの場合
    番号 00110-2-53583
    加入者名 公益社団法人 日本速記協会
    ※振込票の「通信欄」に希望の商品名を記載してください。
  • 銀行からお振込みの場合
     みずほ銀行 町村会館出張所
    (金融機関コード 0001 支店コード 013)
    普通預金 1001509
       公益社団法人 日本速記協会

本

ご注文の流れ

1

フォームよりご注文

ご注文フォームより、必要事項をご記入の上、ご注文ください。

2

購入金額のお振込み

購入金額をお振込みください。
送料はすべて当協会で負担いたします。

3

商品の発送

購入金額のお振込みを確認後、商品を発送いたします。

会員の方でお急ぎの場合は、ご注文フォームの通信欄にその旨ご記入いただければ、先に商品を発送することも可能です。

書籍案内

新訂 標準用字用例辞典

      ★ 新訂標準用字用例辞典正誤表 ←ここをクリック
       ※正誤表に関しまして、何かお気づきの点がございましたら、協会までご連絡ください。

新版 標準用字用例辞典

発行:公益社団法人 日本速記協会(令和元年)
価格:4,400円(会員価格:3,900円  学習者割引価格:3,900円)

速記を学んでいる人は学習者割引の適用が受けられますので、ご注文フォームの通信欄に「学習者」「速記方式」を記入してください。年齢は問いません。 ただし、仕事でご使用の場合は適用に当たりませんのでご注意ください。

例) 高等学校・大学の速記部員,通信教育受講者,速記教室・共練会参加者・独習者

話し言葉を書き言葉として定着させる際に的確な文字遣いの参考となるもので、速記者や発言記録作成者必携の辞典です。一般の事務文書の作成にも利用しやすい内容となっています。

今回の改訂では、国会(衆議院・参議院)の会議録用字例において「公用文の書き表し方の基準(文化庁)」に基づく表記が原則採用されていることを受け、表記の基準を大幅に見直しました。

主な変更点は次のとおりです。

①複合の語(漢字の訓と訓、音と訓などを複合させ、漢字2字以上を用いて書き表す語)について、送り仮名を省く書き方を増やしました。

〔例〕明渡し 締切り 取消し 引上げ

②従来、書き分けが困難としてきた「異字同訓」の漢字を使い分けることとしました。ただし、書き分け困難な語については仮名書き表記を例示しました。

〔例1〕作る 造る 創る つくる 〔例2〕計る 計る 量る はかる

また、見出し語をゴシック体に変更したほか、常用漢字表を本文の前に掲載するなど、より使いやすい辞典にしました。

本書が現代国語を書き表す際の手引書として広く活用されることを願っています。

新訂 標準用字用例辞典の解説

★目次はこちら→

  発行:公益社団法人 日本速記協会
価格:600円

(「日本の速記」 ~臨時増刊号~ 2020夏)

   

発行:公益社団法人 日本速記協会
価格:600円

「新訂 新訂標準用字用例辞典」は、公用文表記を採用したことにより、送り仮名のつけ方、異字同訓の書き分けなど、
従来と異なる表記が多数あります。
送り仮名のつけ方については、複合の語の送り仮名を省く例が増えました。
また、異字同訓については、書き分ける例が増えました。

これらのことを理解しやすいように、解説として1冊にまとめました。

議会豆知識 ~用語から学ぶ議会運営~

発行:公益社団法人 日本速記協会 価格:1,000円

  

横書きにおける数字の書き表し方(第2版)

※ 算用数字? 漢数字? 表記に迷う語から数字を含む熟語などまで幅広く掲載。
なかなか類書に出会わない待望の書! ぜひお手元に^^

発行:公益社団法人 日本速記協会(令和5年8月)
価格:1,500円 (会員価格:1,200円)

本書は「横書きにおける漢数字と算用数字の書き分け方(第1版)の内容を見直し、増補改訂版として発行するものです。
横書きの文書における数字の表記について、公用文をはじめ、各種マスコミ、出版社等においては算用数字の使用が
原則とされています。しかしながら、熟語や成語、ことわざに含まれる数、その他概数など、漢数字を使用している例も少な
くありません。しかも、その書き分けは、対象とする文書の内容などによって異なっているのが現状です。
本書は、横書き文書における数字の表記について、話し言葉を文字化することを念頭に、当協会としての考え方をまと
めたものです。ただし、本書において示すものが全てに優先するものではありません。本書を使用される皆様におかれま
しては、必要に応じて修正、加筆するなど、柔軟に対応していただければ幸いです。 【まえがき】より

発言記録作成標準

発行:公益社団法人 日本速記協会(令和3年10月第8版発行)
価格:1,500円(会員価格:1,200円)

これまで速記者が蓄積してきた知識・ノウハウをあらゆる形態の発言記録作成技術者に活用・継承していただくこと、発言記録の重要性やそれを担保するための技術的要素を社会の方々に理解していただくことを願い、作成しました。
発言記録を作成するうえで求められるポイントは何か。それは「3つの良」。
良識=健全な考え方、健全な判断力

良心=損得ではなく、正しいと思われるものを求める心
良品=品質が良く、かつ、使用目的に沿っているもの
公正・中立・正確な発言記録を作る上では、この3つの良を意識することが大切です。
「発言記録作成標準」では、3つの良に関する基本的な事項に触れています。よりよい発言記録の作成に活用していただければ幸いです。

会議録作成講座 教材集1・2・3

発行:公益社団法人 日本速記協会
価格:4,500円(3分冊一括)
 (会員価格:4,000円)
第1分冊:本文94ページ 第2分冊:本文112ページ 第3分冊:本文54ページ

  「会議録作成講座」は、地方議会事務局職員の方を対象に、会議録の作成手法などに関し、受講者と協会フタッフとで双方向の研究を進めることを目的に創り上げたものです。
教材は、速記者の視点から協会が独自に開発した8本のテキストと2つの関連資料で、会議録作成上の様々な課題を取り上げて、それらに係る基本的な捉え方や処理の具体例、練習問題とその解説などを示しています。
このたび、「教材をより多くの人に役立ててもらう方法を検討してはどうか」との要望を受け、書籍化して頒布することにしました。

※ 教材の主な構成と内容の一部を紹介します!

【第1分冊

【第2分冊

【第3分冊】


研修会記録・Q&A・資料集セットの最新版です!

第75回全国議事記録議事運営事務研修会(記録・Q&A集・資料集)

                    

《記録》 A4判 本文 98ページ 《Q&A集》 A4判 本文 66ページ 《資料集》 A4判 本文 106ページ

発行:公益社団法人日本速記協会
価格:3,500円    3点(資料集・Q&A集・講演録)セットで頒布します。→在庫なくなりました!

     ★講演内容はこちら→

※第74回(2023年10月開催)の研修会記録は、 3点セット(資料集・Q&A集・講演録)で3,000円です。
※第68回(2016年10月開催)~第73回(2021年10月)の研修会記録は、 1部1,000円です。

《資料集》 A4判 本文 105ページ 《Q&A集》 A4判 本文 66ページ 《講演録》 A4判 本文 66ページ

発行:公益社団法人日本速記協会
価格:3,500円    3点(資料集・Q&A集・講演録)セットで頒布します。

     ★内容はこちら→

※第73回(2022年10月開催)の研修会記録は、 3点セット(資料集・Q&A集・講演録)で3,000円です。
※第68回(2016年10月開催)~第72回(2020年10月)の研修会記録は、 1部1,000円です。

第7回地方議会における記録事務の実態調査等報告書

第7回地方議会における記録事務の実態調査等報告書

発行:公益社団法人日本速記協会
価格:2,500円

平成25年4月に都道府県議会、市区議会、町村議会を対象に実施した「第7回地方議会における記録事務の実態調査」「会議録作成上のマニュアル、表記についての実態調査」「地方議会の会議記録等の事業における技術革新に関する実態調査」について、1060議会からの回答を取りまとめ、平成27年3月に報告書として発行した。

速記技能検定試験問題集(第11号)

<最新版>
     

発行:公益社団法人 日本速記協会
価格:1,500円

第187回(2014年1月)~212回(2020年11月)の速記技能検定問題1級~6級の全ての問題文が掲載されています。

速記技能検定試験問題集(第10号)

速記技能検定試験問題集(第10号)

発行:公益社団法人 日本速記協会
価格:2,500円→1,500円(値下げしました)

第161回(平成19年8月)~186回(平成25年11月)の速記技能検定問題1級~6級の全ての問題文が掲載されています。

速記技能検定試験問題集(第9号)

発行:公益社団法人 日本速記協会
価格:1,200円→800円(値下げしました)

第145~160回検定問題の1級~6級のすべての検定試験問題文が掲載されています。(1級・2級については第129~131回分も掲載。)

速記技能検定試験問題集(第8号)

速記技能検定試験問題集(第8号)

発行:公益社団法人 日本速記協会
価格:800円→500円(値下げしました)
   
※在庫なし(冊子はありませんが、収録分の問題集をコピーしお分けすることはできますのでお問い合わせください)

第132~144回検定問題の1級~6級のすべての検定試験問題文が掲載されています。(1級・2級については第129~131回分も掲載。)