Japan Stenography Association
第220回速記技能検定(IBT型、2月26日(日)実施)の申込み受付を開始いたします!(2月10日(金)まで)
下記実施要領をよくお読みの上、こちらのフォームから申込みをお願いいたします。
〒171-0033
東京都豊島区高田3-10-11 KGビル4F
公益社団法人 日本速記協会
以下のいずれかの方法で、所定の受検料を受付期間内(受検月の10日まで)に納入してください。
加入者名:公益社団法人 日本速記協会
口座番号:00110-2-53583
3級 | 4級 | 5級 | 6級 |
---|---|---|---|
4,000円 | 3,000円 | 2,500円 | 2,000円 |
一旦納入された受験料は返金できませんのでご了承ください。
検定試験実施日の10日ぐらい前に、受検番号・会場案内等を記入した受検票を封書で送付します。大切に保管し、当日は忘れずに受検してください。
ただし、受検料を納付していない場合は受検資格がありませんので、受検票は返付できません。
速記とは、話された言葉をありのままにすぐさま書き取るための方法です。
そのために、簡単な符号の体系を用いたり、キーボードを使用したり、コンピューターを利用したりします。
公益社団法人日本速記協会の会員には、正会員と賛助会員があります。
速記が全然できなくても、速記に興味のある方ならどなたでも会員になっていただけます。
会員になりますと、速記に関する情報を満載した機関誌「日本の速記」を毎月お届けいたします。