ご自宅などで気軽に受検を!
受検の手続が簡単になりました!
受検申込み
受検申込みフォーム
(申込受付は終了しました)
IBT型速記技能検定試験【実施要領】
開催日時:令和7年2月23日(日) 13:00~
◆IBTとは Internet Based Testing(インターネット・ベースド・テスティング)の略称で、 インター ネットを経由して実施する
試験のことです。
◆協会の検定試験では「Zoomミーティング」のシステムを利用。
◆実施級は 3級、4級、5級、6級 です。(複数級の受検は不可)
受検の要件
試験の流れ
IBT型検定受検の流れ

1.受検申込みフォームに必要事項を入力

2.受検料のお支払い

3.協会から受検案内、Zoom・答案提出フォームURLなどを送付

4.受検当日、Zoomに入室し、ガイダンスに従い受検

5.受検後、手書きの方のみ答案用紙(原稿用紙)を郵送
(郵送用のレターパックは協会より事前に送付します)
★ 受検料のお支払いは・・・★
以下のいずれかの方法で、所定の受検料を受付期間内(受検月の10日まで)に納入してください。
- 郵便振替…郵便局に備えつけの払込取扱票(青色で印字された用紙)に必要事項を記入の上、通信欄に「〇級受検料」と明記し、窓口で振り込んでください。
加入者名:公益社団法人 日本速記協会
口座番号:00110-2-53583
- 現金書留…受検料と上記の書類をまとめて送ることができます。
- 直接手続…日本速記協会に来て直接手続することもできます。
(平日の午後4:30ころまで/土日は休み)
1級 | 2級 | 3級 | 4級 | 5級 | 6級 |
---|---|---|---|---|---|
6,000円 | 5,000円 | 4,000円 | 3,000円 | 2,500円 | 2,000円 |
なお、 一旦納入された受検料は返金できませんのでご了承ください。