検定案内
日程
今年度は、11月、1月、5月、8月の最終日曜日となります。(下記参照)
回 | 検定実施月日 | 試験地 | 受付期間 |
---|---|---|---|
第217回 | 2022年5月29日(日) | 札幌 盛岡 東京 名古屋 大阪 福岡 | 4月1日~5月10日必着 |
第218回 | 2022年8月28日(日) | 長岡 東京 名古屋 大阪 | 7月1日~8月10日必着 |
第219回 | 2022年11月27日(日) | 東京 名古屋 大阪 佐賀 鹿児島 | 10月1日~11月10日必着 |
検定会場
札幌会場
札幌市男女共同参画センター
〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ内
研修室1・研修室2・研修室3
TEL 011-728-1222
※JR札幌駅北口より徒歩3分
盛岡会場
岩手県公会堂 1階
〒020-0023 盛岡市内丸11-2
TEL 019-623-4681
※JR盛岡駅からバス利用(徒歩の場合30分)
(徒歩の場合30分)
東京会場
早稲田速記医療福祉専門学校
〒171-8543 豊島区高田3丁目11-17
TEL 03-3208-8461
※JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅下車 徒歩1分
名古屋会場
ウィルあいち
(愛知県女性総合センター)
〒461-0016 名古屋市東区上堅杉町1番地
TEL 052-962-2511
※地下鉄「市役所」駅2番出口より徒歩約10分
名鉄瀬戸線「東大手」駅下車 徒歩約8分
大阪会場
大阪保健福祉専門学校・
大阪医療福祉専門学校
第二合同校舎3F301・302
〒532-0003 大阪市淀川区宮原1-2-9
第二合同校舎3階 301・302
※JR新大阪駅3F 北口改札を出て阪急ビル経由
福岡会場
クローバープラザ
503研修室、504研修室
〒816-0804 福岡県春日市原町3丁目1-7
TEL 092-584-1212
※JR鹿児島本線「春日」駅下車徒歩1分
西鉄天神大牟田線「春日原」駅下車徒歩約10分
福岡会場
クローバープラザ
〒816-0804 福岡県春日市原町3丁目1-7
505研修室・507研修室
TEL 092-584-1212
※JR鹿児島本線「春日」駅下車 徒歩約1分
西鉄天神大牟田線「春日原」駅下車 徒歩約10分
受験料
1級 | 2級 | 3級 | 4級 | 5級 | 6級 |
---|---|---|---|---|---|
6,000円 | 5,000円 | 4,000円 | 3,000円 | 2,500円 | 2,000円 |
試験時間
東京・大阪試験会場では、ダブル受験(午前と午後で1つずつ)が可能です。
試験場 | 級 | 受付時間 | 検定開始 |
---|---|---|---|
東京・大阪試験場(午前) | 3級・5級 | 10:45~11:15 | 11:30 |
東京・大阪試験場(午後) | 1級・2級・4級・6級 | 12:55~13:25 | 13:40 |
その他の試験場 | 1級~6級 | 12:00~12:40 | 13:00 |
※反訳時間 ・・・ 1・2級は130分、3~6級は60分となります。
採点基準
- 誤字、脱字、余分な字、判読不明瞭な字、同音異字等は、原則として1字1失点とする。
- 誤訳、脱訳、未訳は、訂正した字数により失点とする。
- 送り仮名の送り方、仮名・漢字のいずれにも書く社会的慣用のあるもの、字体の新旧については失点としない。
- 仮名遣いは、現代仮名遣いによる。
合否の通知・認定等
- 試験日から約1カ月後に合格・不合格の通知をお送りします。
- 合格された方は、協会備えつけの合格者名簿に登録し、日本速記協会の機関誌「日本の速記」誌上で公表します。
- 履歴書の「資格」欄に、「〇年〇月〇日 第〇回速記技能検定〇級合格」と記載できます。
成績優秀者の表彰
検定の成績が特に優秀だった方には、文部科学大臣賞、協会最優秀賞、協会優秀賞、協会奨励賞等を授与します。