協会発行書籍
日本速記協会が出版した書籍を探す場合は、こちらから。
協会発行の書籍
| タイトル | 著者・編者 | 発行所 | 発行年 | 西暦 |
|---|---|---|---|---|
| 日本速記協会雑誌 1~8 | 日本速記協会 | 大9~ | 1920~ | |
| 日本速記五十年史 | 浅川隼 | 日本速記協会 | 昭9 | 1934 |
| 日本速記法上に於ける漢字音と其の略字法則の研究 | 安田勝蔵 | 日本速記協会 | 昭12 | 1937 |
| 若林玵蔵翁 | 日本速記協会 | 昭13 | 1938 | |
| 用字の手引 | 日本速記協会 | 昭26 | 1951 | |
| 国語速記史大要(上下) | 武部良明 | 日本速記協会 | 昭27 | 1947 |
| 速記の知識 | 日本速記協会 | 昭27 | 1952 | |
| 日本速記年表 | 速記発表70周年記念会 | 昭27 | 1952 | |
| 速記技術評価基準について | 協会技術試験委員会 | 日本速記協会 | 昭30 | 1955 |
| 会議録とその周辺の問題について | 鈴木隆夫 | 日本速記協会 | 昭30 | 1955 |
| 会議録についての諸問題 | 日本速記協会 | 昭31 | 1956 | |
| 速記教育実態調査 | 日本速記協会 | 昭31 | 1956 | |
| 国会用語集 | 日本速記協会 | 昭31,40 | 1956,1965 | |
| 地方議会会議録様式例 | 日本速記協会 | 昭34 | 1959 | |
| 日本速記分布図 | 日本速記協会 | 昭37 | 1962 | |
| 日本速記発表80周年記念誌 | 日本速記協会 | 昭38 | 1963 | |
| 日本速記八十年史 | 日本速記協会 | 昭38 | 1963 | |
| 議会の記録事務について | 琉球政府立法院事務局 | 日本速記協会 | 昭42 | 1967 |
| 名士の速記観 | 日本速記協会 | 昭45 | 1970 | |
| 主要国議会の会議録に関する資料集 | 日本速記協会 | 昭46 | 1971 | |
| インテルステノ報告 | 向井征二 | 日本速記協会 | 昭47 | 1972 |
| 速記の知識 | 日本速記協会 | 昭57 | 1982 | |
| 日本速記百年記念写真集 | 日本速記百年記念会 | 昭57 | 1962 | |
| 日本速記百年記念誌 | 宮田雅夫(編) | 日本速記百年記念会 | 昭58 | 1963 |
| 日本速記百年史 | 日本速記協会 | 昭59 | 1984 | |
| 地方議会権限事項集 | 日本速記協会 | 昭61 | 1986 | |
| 地方議会の記録事務 | 吉川欽二 | 日本速記協会 | 平9 | 1997 |
| 速記技能検定試験問題集 | 日本速記協会 | 平12 | 2000 | |
| 発言記録作成標準 | 日本速記協会 | 平19 | 2007 | |
| 速記の知識 | 日本速記協会 | 平21 | 2009 |
機関誌
| 「日本之速記」 | 日本速記協会 | 大12~昭5 | 1920~1930 |
| 「日本の速記」 | 日本速記協会 | 昭5~1 | 1930~1944 |
| 「日本の速記」(合本) | 日本速記協会 | 昭24~30 | 1949~1955 |
| 「日本の速記」70周年記念号 | 日本速記協会 | 昭28 | 1953 |